2019年10月25日
第3回関東甲信越アルコール関連問題学会横浜大会
■日 時
      2020年1月19日(日)
■場 所
       横浜開港記念会館 
       〒231-0005 横浜市中区本町1丁目6番地 
       TEL  045-201-0708 ( 総合案内 )
https://www.city.yokohama.lg.jp/naka/madoguchi-shisetsu/riyoshisetsu/kaikokinenkaikan/
■ 大会事務局
      第3回関東甲信越アルコール関連問題学会 
        会長   松下  幸生  (国立病院機構久里浜医療センター副院長) 
        国立病院機構久里浜医療センター 
        〒239-0841 神奈川県横須賀市野比5-3-1 
        TEL: 046-848-1550  (代表)
プログラム等の詳細情報はホームページから>>
2019年10月08日
アルコール関連問題学会 第26回関西アルコール関連問題学会・奈良大会
大会テーマ「一緒なら、うまくいく 〜依存症への関心の広がり・支援・連携の広がり〜」
 
■日 時
      2019年12月21日(土)〜12月22日(日)
■場 所
12月21日(土) 東大寺総合文化センター (奈良市水門町100)
12月22日(日) 奈良春日野国際フォーラム甍(奈良市春日野町101)
■ 大会事務局
八木植松クリニック<
〒634-0078  奈良県橿原市八木町1丁目7−3 かしはらビル5F
TEL:0744-25-8620
プログラム等の詳細情報ははホームページから>>
2019年10月04日
アルコール関連問題学会 第10回東海北陸地方会・三重大会
大会テーマ「アルコール健康障害と学会・職能団体・多職種の連携」
 
■日 時
      2019年12月 8日(日曜日)
■場 所
       じばさん三重6階(近鉄四日市駅西口よリ5分)
     〒510-0075三重県四日市市安島1丁目3番18号TEL:059-353-8100 
     http://jibasanmie.or.jp/
■対象
アルコール健康障害に取り組む関係者
■参加費等
1,000円
■申込締切
       2019年11月30日(土)
■主催
四日市アルコールと健康を考えるネットワーク(代表高瀬幸次郎主体会病院)
■ 申込・問合せ先
かすみがうらクリニック 大谷和美 猪野亜朗
 〒510-0001 三重県四日市市八田1丁目13-17 TEL 059-332-2277 FAX 059-333-7111
ポスターはこちらから>>
リーフレットはこちらから>>
2019年06月10日
第36回中国・四国アルコール関連問題学会 愛媛大会
大会テーマ「アルコール健康障害対策をいかに地域で実現するか
 
■日 時
      2019年8月31日(土)~9月1日(日)
        [1日目] 13:00~17:30(12:30受付)
        [2日目] 9:00~12:30(8:30受付
■場 所
       ウェルピア伊予 2階 銀河
             愛媛県伊予市下三谷1761-1
               詳しくはHP
   (http://www.shokokai-grp.or.jp/uwajima/uwajima_menu/12429.html)
              をご確認下さい。
■大会プログラム(予定)
       ○8月31日(土)
         12:30~ 受付
         13:00~13:10 開会式
         13:10~14:30 一般演題発表① 4題(1題あたり発表10分、質疑10分)
         14:40~16:00 一般演題発表② 4題(1題あたり発表10分、質疑10分)
         16:10~17:30 一般演題発表③ 4題(1題あたり発表10分、質疑10分)
         18:30~20:30 懇親会
         21:00~ 夜間集会
   
        ○9月1日(日)
         8:30~ 受付
         9:00~9:45 基調講演
         9:45~11:30 シンポジウム「一般科と精神科と自助グループ(断酒会)との連携を考える」
         11:40~12:20 質疑応答
         12:20~12:30 閉会式
■参加事前申込
      参加を希望される方は、下記の「参加申込書」と「振込連絡票」をダウンロード
        していただき、必要事項を記入の上、事務局までファックス
        (FAX:0895-24-1182)または郵送でお申し込みください。
         詳しくはHP
     (http://www.shokokai-grp.or.jp/uwajima/uwajima_menu/12429.html)を
              ご確認下さい。
■参加費等
       一般:6,000円(1日のみ参加3,000円)
        学生:3,000円(1日のみ参加1,500円)
        懇親会費:6,000円
        宿泊費:9,800円(会場宿泊・朝食付・懇親会費含む)
        5,500円(会場宿泊のみ朝食付)
        ※宿泊は、「ウェルピア伊予 研修棟」を利用される方のみです。
          その他の宿泊先を希望される場合は、各自で手配をお願いします。
■申込締切]
       2019年7月16日(火)
■申込・問合先
第36回中国・四国アルコール関連問題学会~愛媛大会~
   大会事務局:(公財)正光会宇和島病院 依存症治療拠点機関(担当:西田)
   〒798-0027 愛媛県宇和島市柿原1280
   TEL:0895-22-5622
   FAX:0895-24-1182
ホームページはこちらから>>
2019年01月28日
第9回 日本アルコール関連問題学会 東海北陸地方会
~ 連携・互いにできること ~
 
■日 時
      平成31年3月16日(土) 12:30受付  
      (第1部)
    13:00~16:00  (第2部)
    16:00~17:30 
■場 所
       刈谷市総合文化センター アイリス 
             〒448-0858 愛知県刈谷市若松町2-104
        
               詳しくはHP(http://www.kariya.hall-info.jp/)をご確認下さい。
■大会参加費
       一般参加者・自助グループ会員:無料   
    
          学会会員・医療・介護・福祉および行政関係者:500円
■対 象 者
      一般参加者、学会会員、自助グループ会員、医療・介護・福祉および行政関係者
      ※16:00頃の第2部は学会会員・医療・介護・福祉および行政関係者のみ
       参加可能の講演になります。 
■定 員
280名 (事前申し込み優先)
■内 容
< 第一部 > 
13:00 開会あいさつ          
     日本アルコール関連問題学会 東海北陸地方会 代表理事    
     ひろメンタルクリニック 院長 奥田 宏 
     日本アルコール関連問題学会 東海北陸地方会 大会長 
     NTT西日本東海病院 名誉院長 
      医療法人 資生会八事アルコール医療センター顧問 塚田 勝比古 
13:10 講演① 『脳からみた依存症回復のヒント ~失楽園仮説を中心に~』  
       座長:医療法人成精会 刈谷病院 副院長 菅沼 直樹 
       講師:        予防医療研究所 代表 磯村 毅 
13:50 講演② 『本邦のアルコール性臓器障害に対する内科診療の現状と展望』 
       座長:    NTT東海病院 名誉院長 塚田 勝比古 
       講師:慶應義塾大学 特任教授 
       湘南慶育病院 副院長 消化器内科部長 堀江 義則 
  
  14:35 シンポジウム 『愛知県における~連携・互いにできること~』 
       各拠点医療機関、関係機関からの実践報告 
       アルコール健康障害拠点医療機関、愛知県、名古屋市、愛知断酒連合会(予定)  
       座長: 愛知医科大学肝胆膵内科 特任教授 中尾 春壽 
       医療法人資生会八事病院 副院長 
       医療法人 資生会八事アルコール医療センター長 奥田 正英 
       助言者:慶應義塾大学 特任教授 
       湘南慶育病院 副院長 消化器内科部長 堀江 義則 
  
  < 第二部 > 学会会員・医療・介護・福祉および行政関係者のみの参加となります。 
  16:00 大塚製薬協力  イブニングセミナー
       『新たなガイドラインに基づくアルコール依存症の治療展望』 
       座長:医療法人成精会 刈谷病院  副院長 菅沼 直樹 
       講師:独立行政法人国立病院機構              
       久里浜医療センター 院長 樋口    進 
  
  17:30 閉会あいさつ 
       日本アルコール関連問題学会 東海北陸地方会 事務局長  
       医療法人 杏野会 各務原病院 院長 天野 宏一  
  
  ※本会は、日本精神神経学会精神科専門医制度におけるC群として【1単位】が付与されます。(依頼中)
主催:日本アルコール関連問題学会 東海北陸地方会
 
共催:愛知アルコール連携医療研究会
 
協力:大塚製薬(予定) 愛知県断酒連合会
後援:愛知県、名古屋市(予定)
■お問い合わせ先
事務局   (医)成精会  刈谷病院
  
448-0851 愛知県刈谷市神田町2-30
   TEL : (0566)21-3511 FAX:(0566)21-3536
   Mail : alrenkei@kariya-hp.or.jp
   地域連携室  精神保健福祉士 日置
ポスターはこちらから>>
FAX参加申し込み書用紙はこちらから(PDF)>>
FAX参加申し込み書用紙はこちらから(Word)>>

